私たちの社名Creosは、「Cre=Create/創造」「Reo=Reorient/新しい方向へ」「Eos=曙の女神」の3語を合成した造語です。曙の女神が夜明けの光を運ぶように、グローバルで洗練されたプロフェッショナルな人材が新しい商材・ビジネスを創造し、近未来の夢といわれるものを現実に変えていくこと…。そんな意味を、Creosという社名に込めているのです。
私たちGSIクレオスの存在意義は、新たな価値を発見し、社会的な価値へと結晶させることにあります。
私たちは、次代の生活品質を追求するビジネス・プロデューサーとして、独自にして公益にかなう最高水準のサービスを創造し、GSIクレオスと価値を共創するすべての当事者の幸せを実現します。
私たちがめざすものをどのように実現していくか…。それを形に表したのが、下記のP-C-Vサイクルです。
このサイクルは、Professional People(プロフェッショナル人材=P)、Collaboration with Stakeholders(利害関係者との共創=C)、Value Creation(価値の創造=V)の3つの要素から成り立っています。
これらの要素をひとつも欠かすことなく、さらに限りなく連続させていくことが、スピーディな善循環経営を実現できるものと確信しています。
- GSIクレオスにとって、人的資本こそが企業価値を創造する源泉であります。
私たちは、GSIクレオスを共に創る
プロフェッショナル人材の開発に投資をおしまず、
社員一人ひとりが、発揮した能力と意欲に応じて喜びと誇りを享受しながら、
企業価値の創造に参画できる経営を実行します。 - GSIクレオスにとって、株主は永続的な成長と発展の柱石であります。
私たちは、安定的に企業価値を高め続けることが、
株主への最大の貢献であると考え、
企業価値の増大に資する事業活動に専心し、
株主に対するオープンかつインタラクティブな経営を実行します。 - GSIクレオスにとって、取引先は共に成長するパートナーであります。
私たちは、最良のパートナーを求めるとともに、
自らも選ばれるための要件を満たし続けて、
市場合理性にもとづく対等な関係を保つことで、
常に学習し高め合う創造的な経営を実行します。 - GSIクレオスにとって、市場とは、価値観を共有する生活者であります。
私たちは、私たちの確信する価値観にもとづいて、
世界中から最高のリソースを見出し、挑戦的にビジネスを展開し、
生活者の期待を創り、期待に応える経営を実行します。 - GSIクレオスにとって、地球環境の保全は、
生活の場に対する信実であります。
私たちは、私たちの推進する事業活動の一環として
環境保全に取り組むことで、より多くの人や組織とともに
地球環境保全活動へ参加する経営を実行します。 - GSIクレオスにとって、会社組織は、
個の感性と叡智を結集し、最大限に高め合う器であります。
私たちは、個人の役割と成果責任を明確にして権限を委譲し、
自律する強い組織をつくることで、市場に直結した判断と迅速な決定を可能にし、
環境の変化にダイナミックに適応する経営を実行します。
私たちは、P-C-Vサイクルを実践するプロフェッショナル人材をめざします。
プロフェッショナルとは、